2021まるべりーの新型コロナ対策

まるべりーの新型コロナ対策



 心臓病や糖尿病など高齢者を診ている医療機関の中には、発熱などを診ることができないという苦渋の選択をされる医療機関もあろうかとおもいます。

当院では「やるべき対策を行って、正しく防御しつつ」風邪症状の患者さんに対応したいと思っています。





お願い

 発熱等の診察をご希望の方は、来院前にお電話をください。

 30〜60分に1名程度の対応を行なっております。





結果は 末尾・6550の携帯電話または代表電話からお伝えいたします。

迅速抗原検査は検査後20分程度でお知らせします。

PCR検査の結果は最速で24時間後以降です。翌々日になることもありますのでご了承ください。





【1】発熱等の患者さんの動線を分けます

 1)発熱等がある方は事前に電話連絡の上お越しください。診察可能なお時間を指定させていただきます。

 2)発熱優先駐車場@〜Bにお車を停め、専用ダイヤル024-573-4147に到着した旨を伝えてください

 3)駐車場にて保険証等の確認、看護師による問診をおこないます

 4)車内での診察と、必要に応じてPCR検査等を行います。

なお、おトイレの使用ができませんので、ご自宅で済ませておいてください。

自家用車以外でお越しの方は、動線を分けた専用待合スペースに狭いテントを用意しています。最小人数でご来院ください。



【2】医師スタッフの健康管理・手指消毒など

 1日2回の検温

 患者さんお一人ごとの手指消毒

 マスク、手袋の装着と消毒、状況によりフェースガードを使用します



【3】院内の換気・清掃・密の回避 

 常時換気と定期的な窓開放による換気

 空気清浄機と加湿

 駐車場からの呼び出しベルの利用推進



【4】診察器具などの消毒の徹底

 以前から徹底していますのでかわりません。 



【5】キャッシュレス決済の導入

 nanaco,Suica,d払い、各種クレジット払いをはじめました。